gigalandisk

GLAN Tank CPLD REGISTER SPEC.

素晴しい。

OpenBSD/armish

HDL-G 上で OpenBSD が動作する様になりました :-)

ファン制御

最初にいじっていたときには気付かなかったけど、背面ファンの制御もできたのね。 RedBoot> mfill -b 0xfe8d0006 -p 0x00 -l 1 -1 # 背面ファン オフ RedBoot> mfill -b 0xfe8d0006 -p 0x01 -l 1 -1 # 背面ファン オン

HDL-GX と HDL-F で CPU に別々のチップを使っている気がするんだけど、どうなんだろ。 HDL-GX 版の USL-5P みたいなのが欲しいなぁ。

アイ・オー、eSATA HDDミラーリング対応などLANDISK新モデル

ふーん、XScale じゃないんだ…。 HDL-GX HDL-F

NetBSD/gigalandisk 20060121

ついでにこっちも更新。buttond をつっこんでみましたので、お暇なら試してみてください。

GLAN Tank

なんかでてきたぞー。

NetBSD/gigalandisk

NetBSD/gigalandisk のページを作った。

NetBSD/gigalandisk 20051101 版

最新ソースに追従

NetBSD/gigalandisk のインストール

そういえば、自分でインストール方法を書いてなかった。

NetBSD/landisk と NetBSD/gigalandisk の開発、メンテナンスを引き継いでくれる人を募集します。

NetBSD/gigalandisk 20050816 版

RICOH RS5C372A Real-Time Clock サポート 電源、リセットボタンサポート (他のボタンは押さないでください) なお、RICOH RS5C372A Real-Time Clock のドライバはアーカイブ内には含まれていません。

RICOH RS5C372A

Giga LANDISK に使われている RTC はこれかな。

NetBSD/gigalandisk snapshot

深海さんが作ってくださった NetBSD/gigalandisk のスナップショット。多分 20050806 版。 感謝。 反応できなくてすみません。

NetBSD/gigalandisk 20050806 版

RAW_PART を 3、MAXPARTITIONS を 16 に変更 disksubr.c を arch/arm/disksubr*.c では無く kern/subr_disk_mbr.c を使用する様に変更 要望があったので変更してみました。

NetBSD/gigalandisk 20050801 版

shutdown -p でパワーオフ、shutdown -r でリブートできる様にした程度? そういや、ボタンの割り込みを調査しないと。

bytebench

とりあえず動かしてみた。ただし File Copy は参考になりません。 INDEX VALUES TEST BASELINE RESULT INDEX Dhrystone 2 using register variables 116700.0 528664.2 45.3 Double-Precision Whetstone 55.0 4.4 0.8 Execl Throughput 43.0 92.0 21.4 File …

NetBSD/gigalandisk

いや、極一部を除いて NetBSD/evbarm IQ80321 そのままだし。ハードウェアの素性が判れば、とりあえず動作させるだけだったらこんなもんじゃないですかね。

NetBSD/gigalandisk 20050720 版

つ ドゾー

外部割り込み

XINT0: Intel i82541GI Gig-E XINT1: ACARD ATP865-A XINT2: NEC echi/ochi XINT3: UART, buttons

NetBSD/gigalandisk への道 最終回

昨日から書き始めた「NetBSD/gigalandisk への道」ですが、マルチユーザモードで動作してしまったので本日をもって終了いたします。 昨日コケてた箇所はやっぱり setttb() で evbarm で言うところの KERNEL_BASE_VIRT が想定していた値と食い違っていたのが…

0xf0000000

flash ROM

0xfe8d0000

周辺機器 RedBoot> x -b 0xfe8d0000 -l 8 -1 FE8D0000: 00 03 FF 00 04 01 04 04 |........ | RedBoot> x -b 0xfe8d0000 -l 8 -1 # press copy button FE8D0000: 00 03 FB 00 04 01 04 04 |........ | RedBoot> x -b 0xfe8d0000 -l 8 -1 # press remove butt…

0xfe800000

TI 社製 16C550 互換 UART RedBoot> x -b 0xfe800000 -l 8 -1 FE800000: 00 00 C1 03 00 00 F0 FF |........ | RedBoot> mfill -b 0xfe800000 -p 0x30 -l 1 -1 # com_data <- '0' 0RedBoot> mfill -b 0xfe800000 -p 0x31 -l 1 -1 # com_data <- '1' 1RedBoot>

NetBSD/gigalandisk への道

NetBSD/gigalandisk の可能性を探る日記です。嘘です。 一昨日買って、昨日ほげほげして今のところこんな感じ。多分 setttb() した時にコケてるんじゃないかと思っております。Copyright が表示できてから晒せよって感じですかね。まあ、シリアル出力はでき…

Giga LANDISK

HDL-G に使われている 80219 って IOP321 (80321) から AAU と SSP Serial を省いたものだと考えれば良いのかなぁ。