USL-5P

NetBSD/landisk

久しぶりに初期設定したけどすげー面倒だった…。 sysinst が無いとここまで面倒になるんだ。

続 dhrystone2の結果

ありゃ、替わりませんか。 んー、あと考えられるのはシステム時間とユーザ時間の比率が違うか位ですかねぇ。

dhrystone2の結果

コンパイラのアーキテクチャ指定が NetBSD は SH3 向け、OpenBSD が SH4 向けってのもありますかねぇ。NetBSD でも sh4-nofpu を指定すればもう少し早くなったりして。

netboot support

sandpoint/stand/netboot からいろいろ持ってきました。USL-5P のシリアルケーブルを探さないとなぁ。

NetBSD/landisk imported

NetBSD/landisk が NetBSD のメインツリーに取り込まれました。 いずれは NetBSD/evbsh3 になるようですね。でも、ブートローダ周辺ってどうするつもりなんだろ?

NetBSD/landisk 20060121

なんかビルドできなくなっていたので修正。時間がないので動作確認してません(ぉぃ

NetBSD/landisk 20051104 版

build.sh snapshot をできる様にしてみた。 ボタンデーモンをとりあえず削除した。どうするかね。 作ったスナップショットは /pub/NetBSD/misc/nonaka/ に突っ込んでおいた。

re(4)

RTL8139C+ もサポートしてたのか。ギガビット用だと思ってた。 rtk の替わりに使ってみたらぬるぽ発生。多分 re_diag() の中。

NetBSD/landisk 20051101 版

最新ソースに追従

続 EMODE キャッシュ

命令キャッシュのウェイを指定するビット位置が間違っているのは直したけど、これで直るというわけじゃないんだろうな…。

EMODE キャッシュ

まだおかしいらしい。 つーか、あからさまにおかしいんじゃないのか。これ。

NetBSD/landisk と NetBSD/gigalandisk の開発、メンテナンスを引き継いでくれる人を募集します。

NetBSD/landisk snapshot 20050809 版

徳田さんが作ってくださった NetBSD/landisk のスナップショット。 感謝。

sys/dev/ic/wdc.c

wdc at obio を probe する時に死ぬのは直ったみたいだ。 (ワラ これで本当に直ったのかな。

NetBSD/landisk 20050809 版

wdc at obio 検出時に panic する件を適当に対処 button の ioctl 番号(?)修正 (これってどうやって決定すれば良いんだ?) wdcprobe() を呼び出す前に wdc.reset を設定していないドライバは駄目ぽ。 [0]% find /sys/ -type f -name "*.c" | xargs -n 1 egre…

NetBSD/landisk 20050806 版

RTC 読み出しの修正 shutdown -p でパワーオフできる様に修正 USL-5P 選択、取外し、コピーボタンのサポート (ただし未テスト) ボタンデーモンの追加 (ただし未テスト) RAW_PART を 3、MAXPARTITIONS を 16 に変更 disksubr.c を arch/sh3/disksubr.c では無…

続々 LANDISK 電源スイッチ

btn_obio.c はこんなので良いのかな。

続 LANDISK 電源スイッチ

電源スイッチ割り込みの割り込み要因がクリアされなくて、割り込みが上りっぱなしになってる気がします。 割り込み発生時に 0xb0000006 や 0xb0000007 に 0xff(0x00?) を書いて、症状が解消されるか確かめてみてください。解消されるのであればアドレスとビ…

LANDISK 電源スイッチ

LANDISK も電源スイッチは USL-5P と同じなんですね、って逆か。 でも halt しないのは何でだろう。cpu_reboot() が呼ばれてる筈なんだけど。powerd が居ればスクリプトから shutdown(8) が起動されるので、ちゃんと halt します。

NetBSD/landisk kloader

動作するか試してません。

NetBSD/landisk 20050717版

未実装機能やら不具合がまだあるけどコミットしてしまっても良い?

続々 まけ

どうもメモリ不足が原因だったっぽい。メモリが 64MB しか無いのに mfs で 32MB も使うなよ、と。

続 まけ

まー、キャッシュ制御が駄目なのであれば、もう少しハデなコケ方するか。

続 EMODE

試していただいて、どうもありがとうございます。LANDISK でも動作するのであれば、とりあえず commit してしまっても良いかな。 それでは FPU はまかせました、という事で。

まけ

寝る前に USL-5P 上で make build をしかけて、朝起きて確認したら tools/binutils で cc の internal error が原因でコけてた。 コンパイラを疑う前に自分の書いたところを疑え。とりあえず EMODE 無効化してみるか…。

EMODE 対応キャッシュ制御

USL-5P だとうまく動作してるように見える。

機種判別

LANDISK と USL-5P は機種判別できないとまずいよなぁ。CS5 の CF IDE 有無で判別すれば良い、か。他には何か無いのかな。

電源とリセット

電源スイッチとリセットボタンは powerd で処理させたいんだけど、powerd って APM と ACPI 以外で使えるものなのかな。 へー、sys/dev/sysmon なんてのがあるんだ(←… APM/ACPI event -> sysmon -> sysmon_power -> /dev/power -> powerd -> /etc/powerd/scr…

EMODE

SH3 のキャッシュって I/D combine だけど n-way set-associative なので、そこらへんの差異に気を付ければ EMODE でも殆どそのまま使える筈…。 今回はいい感じ、かな。

HDD

げ、動作テスト用に使ってた壊れかけていた 2.5inch 30GB HDD が壊れた。 工具箱(別名、ごみ箱のようなもの)から 2.5inch 12GB HDD を発掘。って newfs 中にディスクからカッコン・カッコンと音が聴こえてきましたよ。これも駄目か…。まあ 99/01 物だし、仕…