NetBSD

続々 NetBSD on uARM

uARM に CP14 の Clock Count Register を実装してみた。 とりあえず root device を聞かれるところまでは来た。何故か com(4) が見えてないな…。 さて、これからどうするか…。 switching to new L1 page table @0xa01fc000...bootstrap done. init subsyste…

続 NetBSD on uARM

mini-data cache を使わないようにしたら configure() までは到達した。 uARM のソースは見てないけど、もしかして mini-data cache は実装されてないんかね。 switching to new L1 page table @0xa01fc000...bootstrap done. init subsystems: stacks vecto…

ブートログ

nonaka@koharu$ ./uARM nbsdboot Hello, NetBSD! .................................................................................................................................................................................................…

ブートローダもどき

これの後に objcopy で binary に変換したカーネルなどのファイルをくっつけたファイルを作って、uARM に喰わせるとつっくけたファイルが起動します。 ブートローダもどきの .Lkernel_secsize にくっつけたファイルのサイズ÷512 を指定しましょう。ファイル…

ブートローダと NetBSD on uARM のカーネルをでっち上げてみましたが動きませんでした

Linux on an 8-bit micro? - Dmitry Grinbergと簡潔なARMエミュレータ実装として面白そうな「uARM」というのを見て、正直ブートローダと言えないようなブートローダを書いて PXA250 なカーネルコンフィグを適当にでっち上げて試してみたところ見事動きません…

続々 NETGEAR ReadyNAS Duo v2

購入時点の u-boot の printenv 結果 baudrate=115200 loads_echo=0 ipaddr=192.168.58.21 serverip=192.168.58.135 rootpath=/mnt/ARM_FS/ netmask=255.255.255.0 run_diag=no console=console=ttyS0,115200 CASset=min ethprime=egiga0 bootargs_root=root…

続 NETGEAR ReadyNAS Duo v2

そういや USB 3.0 のコントローラーが PCI Express に接続されてるから必要か。 さっきのとは別の dmesg より USB 3.0 コントローラ部分を抜粋 mvpex0 at mvsoc0 unit 0 offset 0x40000-0x41fff irq 9: Marvell PCI Express Interface pci0 at mvpex0 Marvel…

NETGEAR ReadyNAS Duo v2

HDD が見えたときの dmesg、panic してるけどな :-P mvgbec1 が attach された時点でフリーズするのでコンフィグで無効化してる。 もしかして mvpex* は要らないのかなー。PCI Express で何かが接続されている訳でも無さそうだし。 __ __ _ _ | \/ | __ _ _ …

Lenovo ThinkPad Edge E430 dmesg

スペックはこんな感じ。 プロセッサー Intel Core i7-3612QM ディスプレイ 14.0型HD液晶 (1366 x 768 LEDバックライト 光沢なし) - アルミ・ブラック メモリー 16GB PC3-10600 DDR3 キーボード 日本語キーボード ポインティング・デバイス ウルトラナビ, 指…

NetBSD BOF 2012

三度寝してしまい 16:00 あたりから参加。

さくら VPS 用の pf.conf

# /etc/pf.conf #### Macros #### ext_if="wm0" #### Tables #### table <local> const { 127.0.0.1 } table <private> const { 10/8, 172.16/12, 192.168/16 } table <special> const { 0/8, 14/8, 24/8, 39/8, 127/8, 128.0/16, 169.254/16, 192.0.0/24, 192.0.2/24, 192.88.99/24, </special></private></local>…

mk.conf 晒し

ついでに mk.conf もバックアップついでに晒しておく # # /usr/src # OBJMACHINE=yes USR_OBJMACHINE=yes MKCROSSGDB=yes #MKDEBUGLIB=yes .if ${MACHINE} == "zaurus" CPUFLAGS+= -mcpu=xscale .endif # # /usr/pkgsrc # .ifdef BSD_PKG_MK DISTDIR= /home/…

続々々 build.sh wrapper script

非常に環境依存な build.sh -x -j が出来なかった問題が解決したので更新。 #!/bin/sh # # user setting # dest_basedir=/home/snapshot release_basedir=/home/snapshot tools_basedir=/usr/local/netbsd-tools build_sh_dir=. log_dir=. parallel=3 sudo_c…

続々 build.sh wrapper script

build.sh には複数 operation を指定できるという衝撃の事実を知ったので更新。 #!/bin/sh # # user setting # dest_basedir=/home/snapshot release_basedir=/home/snapshot tools_basedir=/usr/local/netbsd-tools build_sh_dir=. log_dir=. parallel=2 su…

続 build.sh wrapper script

以前晒したやつだと同一 MACHINE で release しながら kernel できなかったので更新。 #!/bin/sh progname=$0 usage() { echo "Usage: ${progname} <machine> <date> <operation>" exit 1 } if [ "x$1" = x ]; then usage fi target_machine=$1 shift if [ "x$1" = x ]; then usage fi </operation></date></machine>…

pkgsrc/devel/m4

2012/01/22 18:36:16 以降の -current では fpos_t が off_t と同じものでは無くなったので FILE 構造体の中まで操作しているプログラムがコンパイルできなくなる事が予想されていたんだけど GNU m4 で引っかかった(´・ω・`)pkgsrc へのパッチ diff --exclud…

NetBSD/zaurus

SL-C3000 dmesg Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012 The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved. Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993 The Regents of th…

wiconfig(8)

wiconfig(8) の出力する Channel list の値が 1 ずれている気がするんだけど、他のデバイスだとどうなってるんだろ。 無線LAN 2.4GHz 帯のチャンネルって 1〜14 だよね…。 nonaka@koharu:[5]$ wiconfig urtwn0 NIC serial number: [ ] Station name: [ kohar…

build.sh wrapper script

まあ、みんな同じようなの作ってるよね。 #!/bin/sh progname=$0 usage() { echo "Usage: ${progname} <machine> <date> <operation>" exit 1 } if [ x"$1" = x ]; then usage fi target_machine=$1 shift if [ x"$1" = x ]; then usage fi build_date=$1 shift if [ x"$1" = x ]; then</operation></date></machine>…

xf86-input-ws

/etc/X11/xorg.conf から #Section "InputDevice" # Identifier "TouchScreen0" あたりのタッチパネルの定義全部コメントアウトしてwsmouseだけにしたらX動いた。つまりxf86-input-wsがおかしいと こんなパッチで直りませんかね。多分、最新版がマージされる…

Update uwscons patch based on uwscons-20030117.tar.gz

wsfont(4)がクソ過ぎる(キリッ 動作例 動作デモ動画

kiconv: in-kernel iconv

カーネルから /usr/share 配下のファイルを参照するそびえたつクソ実装です。 動作例

続 ld.elf_so: support ELF symbol versioning

joerg@ さんにもみゅもみゅしてもらったのでパッチを更新

ld.elf_so: support ELF symbol versioning

なんとなくパッチを書いてみた。

SSP 周りなんとかしたいなぁ、と思いつつも手も頭も動かず。

キーパッド

バイナリを覗いていたら WS011SH のキーパッドは AK4184 で制御している様に見えたので適当に解析して適当に対応。

xkeyboard-config

configure && make してみたら、自分が修正した箇所が make 対象になっていないわ、make 対象にしたらコケるわで酷い状況だったので修正した。 ちゃんと確認しないと駄目だね…。

そういえば WZERO3 で miniroot.fs が使えるのか試したことないなぁ。多分使えないような気がするけど。

X キーマップ

動作確認が出来たので commit した。

NetBSD/hpcarm WZERO3

書いてみた。